home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ FM Towns: Free Software Collection 4 / FM Towns Free Software Collection 4 - Disc 1.iso / data / habi_02b / jiten_h.txt < prev    next >
Text File  |  1991-10-18  |  3KB  |  55 lines

  1.  
  2.  〔ハ〕
  3.   HABITAT:アメリカのルーカスフィルム社が開発した「富士通Habi
  4.           tat」のオリジナルバージョン。
  5.   パスワード:ID所有者を確認するためのコード。暗証番号の様なもの。
  6.   ハンドル名:パソコン通信の中で使用する名前。ニックネーム。
  7.   パブリックオフィス:中央街6番地にある市役所。メモをPUTすることによ
  8.             ってアバタの意見を伝えるところである。
  9.   ハーモニー:南通り4番地にあるミュージックカフェ。
  10.   バラエティー:南通り6番地にあるヘッドショップ。安物を販売している。
  11.   パールマンション:第1居住区2番地にあるマンション。
  12.   はろ~:「こんにちは」の略。
  13.   HABY-ROAD:ハビーロードと読む。アバタが自主的に、ポピュロポリ
  14.             ス内で発行しているHabitat内初の定期雑誌。月
  15.             2回発行。掲示板等に掲示。ブラットパック財団発行。
  16.  
  17.  〔ヒ〕
  18.   ヒッコリー:ライン街6番地にある家具屋。現在準備中。
  19.   BBS:掲示板の事。
  20.  
  21.  〔フ〕
  22.   PUT:オブジェクトを置いたり、物を渡したりするコマンド。
  23.   FREE MARKET:北通り4~6番地にあるアバタが自由に店などを出
  24.               せる場所。
  25.   フレイヴァー:ジェイムズ街8番地にある花屋。
  26.   富士通:日本一の大企業。FM-TOWNS・富士通Habitatの産みの親
  27.     FD:フロッピーディスクの事。バックアップを取っておく事をお勧めする。
  28.   ブラットパック財団:HABY-ROADの発行や多種多彩なイベントを主催
  29.             している。目が放せない団体の1つである。通称BP財
  30.             団。
  31.   富士通Habitat作家大賞実行委員会:ブラットパック財団・株式会社菊姫・株
  32.                    式会社イベント等の一般企業が集まって
  33.                    公報掲示板にエッセイ等を連載されてい
  34.                    る方への励ましの意味を込めて行うイベ
  35.                    ントの実行委員会。
  36.  
  37.  〔ヘ〕
  38.   ヘッド・シーフ:頭泥棒。ヘッド交換中やヘッド売買詐欺などあり。アバタは
  39.           要注意。防御策としてはヘッド交換は自分のターフで行う。
  40.           ヘッド売買は相手のIDを聞き、ESPで確認する。などの
  41.           方法がある。初心者は特に注意。
  42.   HLP:「HELP」の略。リージョン名・オブジェクトなどの説明を見るこ
  43.       とができる。
  44.   ヘッド:アバタの頭につけるもの。ヘッドショップで購入する。
  45.   ベイブリッジ:第4居住区と第1居住区との間にある。
  46.  
  47.  〔ホ〕
  48.   ホストコンピューター:パソコン通信をする時の皆の集まるところ。
  49.   ポピュロポリス銀行:頭取をつを氏が勤める銀行。
  50.   ポーンマシーン:質屋の中にある換金機械。定価の半値で引き取ってくれる。
  51.   ポリュンピア:謎のリージョン。行き方は・・・・。
  52.   ポピュロポリス中立軍:総統タバサを初めとする40人の隊員で組織するグル
  53.              ープで、常にハビタットの事を考えています。
  54.              総統タバサ(PFH01257)
  55.